Nanairo Blogナナイロブログ

こうち結婚相談所ナナイロのブログ

高知の結婚相談所・会員増加の3つの理由🌈

『高知の結婚相談所・会員増加の3つの理由🌈』ナナイロブログサムネイル

今日は、ここ高知県に於いて、

結婚相談所の入会者が増加している3つの理由についてお話します。



まず一つ目は、民間9社の相談所で構成する『こうち結婚推進協会』と高知県が提携したことにより、

昨年10月より、県のマッチング会員さんとの相互マッチングが実現✨

これが非常に大きかったと言えます。


県のブランド力も借りて、

今迄、結婚相談所の存在を知らない方が話を聞きにきてくれるようになりました(^^♪



そして2つ目は、今や高知県中心部は、結婚相談所天国と言っても過言でない程、

結婚相談所が多く存在しています。


目新しいところで言えば、大手旅行代理店JTBさんも結婚相談事業に乗り出し、

全国的にも話題になっています(*^^*)


他にも、法人、個人で開業される相談所が、昨年から5社参入しています!



プレイヤーが増えると、その分全体の会員数の底上げになるので、

私たちにはとても有難いことなんです🌸


相談所が増えたことも、会員数増加の理由になります★



ナナイロにも昨年より数多くの会員さんが足を運んでくれています。

そこで、新規入会者さんに、なぜ結婚相談所を選んだかを聞いてみると、

割と皆さん一度はマッチングアプリを試したそうで、



〇アプリはしてみたけど、自分の価値観に合わなかった(女性)

〇アプリの男性の結婚願望がなかった。(女性)

〇相談する相手が欲しいので入会した。(女性&男性)

〇アプリではなかなか一対一になれない(男性)


このような回答が得られました。


これが3つ目の理由。やはりマッチングアプリが普及した影響が大きいと感じます。

アプリで疲れて結婚相談所に足を運ぶという流れが出来つつあります。



いかがだったでしょうか。


大体これら3つが結婚相談所の入会者が増加している理由であると感じます。


長々と書かせてもらいましたが、まだまだ結婚相談所の存在を知らない方は数多く存在します。




ナナイロも、認知度を上げるように、これからインスタやユーチューブを強化し、


一人でも多くの独身者に届くように頑張ります🌈






Contact お問い合わせ

面談のご予約申し込みや、ご相談、
入会についてなど気軽にお問い合わせください。
対応時間は9:00-18:00まで(水曜日定休)となっておりますので、ご了承下さい。